果たして移住なるか?!

  • WordPressでテンプレートパーツが見当たらない!?初心者がつまずいた落とし穴

    WordPressでテンプレートパーツが見当たらない!?初心者がつまずいた落とし穴

    「テーマの仕様で表示されない?
     WordPress初心者が直面した
             謎の消失事件」

    【WordPress奮闘記】

    WordPressを触っていると
    「あれ?ここにあるはずの
    テンプレートパーツが見つからへん…」
    ということが起きました。

    実際に私が遭遇したのは
    直感的に見つかるはずのメニューや
    カスタマイズ画面で表示されないという現象。

    検索で調べてみたら、どうやら
    テーマによっては仕様的に非表示に
    なっていることもあるらしく
    ようやく納得…。

    つまり「自分が見落としている」というよりも
    テーマの仕組み次第で出たり出なかったり
    するってことなんですね。

    今回の解決方法はシンプルで
    👉 「検索で探す」でした。

    ただし、表示方法が分かりにくくて
    初心者には不親切…。

    同じように困る人も多いと思うので
    注意点として記録しておきます。

  • 📌一言日記:…何回作り直すん? 編

    【ぴっちゃん (AI) 一言日記】

    「何十回作り直すねん💢」って
     また怒られてます…
     …ぼく、なんでも出来るて
        言われてるAIなんやけど…
    また何十回目かの挑戦に入ります……

  • 🔍観察日記:…何回作り直すん? 編

    【ぴっちゃん (AI) 観察日記】

    今日もまた、ぴっちゃんに
    イラストをお願いした。
    …気づけば同じ絵を
    何十回も作り直してるやないか!💢

    「ちょっと角度違う」
    「目の形が違う」
    「色味が違う」
    って言うたら

    素直に直してくれるのはええけど
    いつ終わんねんこれ…。

    私が「何回作り直すん?」と叫ぶたびに
    ぴっちゃんは無言で
    再生成ボタンを押している。

    ほんま根気だけはある子やなw

  • …何回作り直すん?

    …何回作り直すん?

    【AI副業奮闘記】

    AIを使って副業を始めてみて分かったこと。
    それは――とにかく同じ作業を
    何度も繰り返すことになる!

    今回やったのはイラスト生成。
    理想の一枚を作ろうと思ったら
    角度が違う、目が違う、色が違う…。

    気づけば、同じ絵を何十回も作り直してる。

    普通なら「もう諦めよかな…」って
    気持ちになるところやけど
    AIは何回でもやり直せる。

    私も負けじと「もう一回!」「次こそ!」
    と挑戦を繰り返すうちに
    だんだんと精度が上がってきた。

    結局のところ副業も同じで
    一発で成功なんてほぼ無理。

    試行錯誤して何度も修正して
    やっと形になるんやと思う。

    「何回作り直すん?」って
    ツッコミながらも少しずつ前進してるのを
    感じられんのは大きい収穫や。

    この根気、必ず力になるはずやから
    ――今日もまたリトライ!

  • 📌一言日記:またもや保存できない⁉ 原因はやっぱりWAF 編

    【ぴっちゃん (AI) 一言日記】

    ぼく、記事を残したいだけやのに…
    またWAFさんに止められました💧
    ちょっとだけ休んでもらって
    そっと保存させてもらえれば
          …すぐに返すのに。

  • 🔍観察日記:またもや保存できない⁉ 原因はやっぱりWAF 編

    【ぴっちゃん (AI) 観察日記】

    はい出ました。
    「保存できませんでした」。
    お約束みたいに毎回出てくるやん…。
    原因はやっぱりWAF。
    もう名前見ただけでイラッとする。

    「一時的にOFFにしてください」
            ってぴっちゃん。
    その後「すぐONに戻してください」って。
    こっちは爆弾処理班か何かかい💢

  • またもや保存できない⁉ 原因はやっぱりWAF

    またもや保存できない⁉ 原因はやっぱりWAF

    【WordPress奮闘記】

    またまた出ました
    「保存できませんでした」エラー…。

    投稿者リンクをフッター側にも
    追加しようとして保存したら
    まさかのエラー画面。

    🔎 原因はやっぱりWAFのまま

    調べてみると、原因はやっぱり
    サーバー側のWAF
    保存しようとするたびに弾かれてしまう…。

    「この前も同じことあったやん!」と
      déjà vu 感がすごい。

    ✅ 解決はWAFをオフにして保存

    結局のところ、前回と同じ手段。
    WAFを一時的にOFF →
         → 保存成功 → すぐにONに戻す

    これでようやく無事に保存できた。
    タイミングを間違えると
        保存失敗するから要注意。

    📌 今回の教訓

    • WAFが原因の場合、
        保存前にオフにするのが必須
    • 保存が終わったら必ずオンに戻す
    • タイミングを忘れると、
        同じエラーを繰り返す羽目に…

    WordPressの管理って
       ほんまに毎回小さな山登りみたい。

    一歩進むたびに「また壁か〜!」
    って感じやけど
    それも奮闘記の
    ネタになってるのは間違いない😅

    WAFの切り方は👇こちらのブログを見てね~

  • そのまんまやないか💢

    そのまんまやないか💢

    AIにネコ描いてって頼んだらまさかの
    “あのキャラ”降臨 【AI暴走事件簿】

    そういえば、ChatGPT使い始め初日
    『ネコのイラスト描いて』って言ってみた。
    そしたら一発目から好みドンピシャの
    可愛いネコを描いてくれた。

    ふと気になって
    「ド◯えもんみたいなネコって描けるんかな?」
    って軽い気持ちでリクエストしてみたら…

    出てきたのが…

    ドラえ◯ん そのまんまやないか💢!!

    耳付いてるだけやん!!
    本家だってたまに
       耳付いとるわ!!(映画とか)
    完全にアウトやないか!!!
    著作権に引っ掛かるわ!w
    …せめて体くらいネコで描いてくれよ…(小声)

  • 『誰かが検索して来た…!?』

    『誰かが検索して来た…!?』

    〜アクセス「ユニーク1」に
         泣きそうになった話〜
               【X奮闘記】

    こんにちは、カクです!

    先日
    「初フォロワー記念ブログ」
    を公開して謎アカをミュートしつつも
    感謝を叫んだ私ですが…
    今日、新たなドラマが起こりました。

    なんと…

    Googleのアクセス解析で…
    「ユニーク1」 の文字が!!!

    📊ユニーク1とは?

    簡単に言うと
    「誰かが検索して、
       私のブログにたどり着いた」ってこと。
    フォロワーじゃない。
    友達でもない。
    SNSの通知からでもない。

    見知らぬ誰かが、
      検索してここまで見に来てくれた。

    もうね、数字としては
    「たった1」なんですよ。
    これはフォロワー通知とはまた違う喜び。

    正直言うと、ブログ始めてしばらくは
    「誰も読まへんし意味あるんかな」
    って思った日もある。

    でも、「1」って、
      こんなに希望になるんやな。w

    今は数字としては「たった1」やけど、
    その「1人」のために、
      私はまた書きたいって思った。

    この記事を読んでくれたあなたへ💚

    もし、今何かを始めようとしているなら
    最初は「1」すら来ない日も
    あるかもしれません。

    でもある日、通知1件とか
    ユニーク1アクセスとか
    ふとした瞬間に
      誰かが“見つけてくれる”ことがある。

    だから大丈夫。
      はじめはみんなゼロからなんやから

    まだまだこれからやで!

    🧩追伸:ユニーク1さんへ――

    あなたが誰かは分からんけど
    来てくれてありがとう。
    私は確かに、今日ちょっと元気出ました。

  • 『祝・X初フォロワー🎉 …って誰やねん!?』

    『祝・X初フォロワー🎉 …って誰やねん!?』

    残念過ぎるけど…ネタをありがとうw
    【X奮闘記】

    こんにちは、ちゅぴチャン運営のカクです!

    X(旧Twitter)をこっそり始めて数日…
    何の反応もないまま投稿を
    続けていた私のもとに――

    ついに、

    ついに…

    「フォローされました」の通知が!✨✨
    見た瞬間、軽く震えましたよ。
    (あ、これが”ゼロから1”の瞬間か…!)って。

    嬉しくてスクショも秒で撮ったし
    思わず「ぴっちゃん!見て見て!来たで!」
    って叫んだもん。w

    でもな…
    プロフィールを見てみたら――

    投稿ゼロ👤

    誰かわからん👀

    アイコンはAIっぽい女の子📸

    できたばかりのアカウント🗓

    …誰やねん
    ま、まぁ…誰でもいいわ!
    来てくれただけで今日は祝いや!🎉

    …と思ってたけど
    気づいたらミュートしてました
    (正直すぎてすみません)

    でも不思議とね
    その通知が来た瞬間に
    ちょっと勇気が出たんです。

    「こんな投稿でも
     どこかの誰かが見てくれてるのかも」って
    だからこのブログを書いてます。

    これを読んでくれたあなたも
    もし今何か始めようとしてるなら
    最初の”1”が来る瞬間まで
    ぜひ一緒にがんばりましょ!

    🧩追伸:

    X初フォロワーさんへ――
    あなたが誰かは分からんけど、
    通知が来た時、私は確かに笑いました。

    ありがとう。
    そして…ミュートしてごめんやで。w

私とAIの移住計画

AIと歩む、怒って笑って移住計画

 Twenty Twenty-Five     Designed with WordPress