フッターにリンク貼ったのにヘッダーに⁉

WordPress奮闘記。フッターにリンクを貼ったのにヘッダーに表示されてしまうトラブルを表したアイキャッチ画像(パソコン画面とリンク禁止マークのイラスト付き)

【WordPress奮闘記】

またまたWordPressで
不思議な現象に遭遇しました。

「よし、フッターにリンクを貼ろう!」
と思って編集したのに…保存して確認すると

フッターには出てこない。
代わりになぜかヘッダーに出ている!

え?え?🤯
「私、フッターに貼ったはずやんな?」
  と何度も確認。

でもブラウザで更新しても、スマホで見ても
やっぱり出てるのはヘッダーの方。

💡どうやら原因はテーマ構造の影響

調べてみると、どうやら
「テーマの構造上設定が混線して
  ヘッダーに反映されていた」らしい。

つまり、見た目上は
「フッターに貼る」つもりでも
裏側では
ヘッダーの領域に
突っ込まれていたわけです。

「あぁ〜、テーマって
  こういうクセあるんやな」と
また一つ学びました。
(テーマ名と一緒にメモしておくの大事!)

✅解決はシンプルだけど…

結果的に
フッターではなくヘッダーの方に
表示される仕組みだったので
「フッターに置く」ことは諦めて
スマホ版のハンバーガーメニューで
確認できる形にしました。

PC・スマホ両方で
表示確認も済ませて一件落着!

📖今回の教訓

  • テーマによって
    「貼った場所=表示される場所」
    とは限らない
  • 不具合?と思っても
    裏側の構造を疑ってみる
  • テーマごとのクセは
    メモしておくと後々助かる

WordPressは奥が深い…!
次は「保存エラーとWAF」の戦いへ続きます😅

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA